Quantcast
Channel: ヤスコヴィッチのぽれぽれBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

【住吉神社】(博多) (2)  宇賀神社、稲荷神社、恵比寿神社など

$
0
0
【住吉神社】 (博多)          福岡県福岡市博多区住吉

▼住吉神社・社殿

▼住吉神社・境内

◆◆宇賀神社(稲荷神社)
本社に付属し、その祭神と縁の深い五穀豊穣、商業の神「宇賀乃魂大神(うがのみたまのおおかみ)」を祀った神社。
ご祭神は宇賀乃魂大神(うがのみたまのおおかみ)

【稲荷神社初午祭】
和銅4年2月7日(2月の初の午の日)、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)が京都の稲荷山に影向なされたことに由来。古くから各地の稲荷神社への参詣者が大変多く、当社境内の稲荷社は霊験殊に灼かで、当日早朝より商売繁盛・家内安全等の祈願祭を斎行し、稲荷神社御縁の「霊験の杉の葉金幣(開運招福)」を授与している。

▼一夜の松と宇賀神社

▼宇迦之御魂神の眷属のお狐さま①

▼宇迦之御魂神の眷属のお狐さま②

▼宇賀神社の鳥居

▼宇賀神社

◆◆荒熊稲荷神社と白髭稲荷神社
宇賀神社と背中合わせに鎮座しているのが、荒熊稲荷神社と白髭稲荷神社の稲荷神社

▼稲荷神社の鳥居

▼稲荷神社のお狐さま①

▼稲荷神社のお狐さま②

▼稲荷神社の拝殿

◆稲荷神社の朱の鳥居


◆住吉神社・唐門


◆三日恵比寿へ




◆◆三日恵比寿神社
本社に付属し、その祭神と縁の深い幸運、航海の神「恵比須大神(えびすのおおかみ)」を祀った神社

▼三日恵比寿神社の手水舎

▼三日恵比寿の由来

▼三日恵比寿神社①

▼三日恵比寿神社②

▼三日恵比寿神社③

▼三日恵比寿神社・拝殿①

▼三日恵比寿神社・拝殿②

▼三日恵比寿神社・拝殿③

▼三日恵比寿神像の御利益

▼恵比寿さま

◆神池(功徳池)
三日恵比寿神社の隣にある神池(功徳池)


◆◆少彦名神社
表参道の左にある少彦名神社(スクナヒコナ神社)
本社に付属し、その祭神と縁の深い酒造、薬業の神「少彦名命(すくなひこなのみこと)」を祀った神社




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

Trending Articles