Quantcast
Channel: ヤスコヴィッチのぽれぽれBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

春の海・・・綿積の海、芥屋の海、二見ヶ浦の海

$
0
0
◆3月10日(火)

最近、なぜか糸島に惹かれている。

仕事が一段落したので、糸島の海と神社参拝にいってきた。

◆春の海・・・綿積の海
穏やかな引津湾に面している志摩船越の綿積神社。その境内には万葉集の歌にまつわる万葉の里公園がある。万葉の里公園からすぐ海岸に出られ。ロマン溢れる「綿積の海」を眺めることができる。


◆春の海・・・芥屋の海
芥屋海水浴場は『快水浴場100選』に選ばれ、透明度が高く大変美しい海岸で知られている。
近くには国指定天然記念物『芥屋の大門』がある。けっこう強い風が吹いていた。


◆春の海・・・二見ヶ浦の海
「夕日の二見ケ浦」として有名な桜井二見ヶ浦は、「日本の渚100選」「日本の夕日100選」に選ばれており、玄界灘サンセットの名勝地の一つ。古くから桜井神社の社地として神聖な場所とされている。



この日の糸島の神社巡りは鎭懐石八幡宮、松末稲荷神社、生松天神社、綿積神社、
花掛神社、大祖神社、六所神社の7社を参拝。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

Trending Articles