
<ボリビアの旅> 5日目
【ウユニ塩湖】
①塩のホテルを出発。コルチャニ村へ ②パイル・デル・ソルト (塩の小山)
③ソルト・フラット・アイズ ④プラヤ・ブランカ・ホテル ⑤ウユニ塩原をインカワシへ走る
⑥インカワシ=イスラ・デ・ペスカ(魚の島) ⑦ピクニック・ランチとトリック・フォト
⑧塩の結晶の採取ポイント
◆朝、9時に塩のホテルPALACIO DE SALを出発。15分で コルチャニ村に到着。 コルチャニ村で製塩の工程を見学し土産に塩やリャマの置物を購入。
次にパイル・デル・ソルト (塩の小山)へ走る。次にソルト・フラット・アイズというポイントへ
次に塩湖内唯一のホテル、プラヤ・ブランカ・ホテル見学と休憩。
休憩のあと、ウユニ塩原をインカワシ、イスラ・デ・ペスカへ走る。
インカワシ=イスラ・デ・ペスカ(魚の島)に到着。島に上陸し、丘の中腹まで登り、ウユニ塩湖のすばらしい風景を眺める。
昼食はインカワシの傍の塩湖でピクニック・ランチ。
食後はウユニ名物のトリック・フォトに挑戦。
トリック・フォト・タイムも終わり、塩のホテルへ向け、イスラ・デ・ペスカ(魚の島)を出発。
途中、塩の結晶が採取できるポイントへ。
◆イスラ・デ・ペスカ(魚の島)を出発




◆◇◆塩の結晶の採取
ウユニ塩湖の下には「水」が流れている場所もあり、穴をあけると「水の存在」を確認することができる。
その「水」の中で形成されるのが「塩の結晶」。きれいな真っ白な角柱のブロック。
ドライバーさんたちが水中に手を入れて、塩の結晶を採取し、我々にプレゼントしてくれた。




◆塩の結晶の取り出し作業




◆◆ウユニの塩の結晶

▼真っ白なウユニの塩の結晶

▼参考までに・・・これはナミビアのダマラランドの露天のピンクの塩の結晶
