Quantcast
Channel: ヤスコヴィッチのぽれぽれBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

ナミビアの旅(34) 【 ヒンバ族 】 家の中とこども達と土産売り

$
0
0
 2013年5月3日(水)
<ナミビアの旅> 7日目



◆ヒンバ族の村を訪問
この日は待望のヒンバ族の村を訪問する日。
ナミビアの旅はナミブ砂漠とヒンバ族訪問が最大の目的だった。

2010年のエチオピアの民族紀行(エチオピア民族紀行Ⅰ、エチオピア民族紀行Ⅱ)のあと、
ヒンバ族を訪ねるのが楽しみだった。

◆◇◆ヒンバ族の家
ヒンバ村のガイドのマイクさんの案内でヒンバ族の家の中へ・・・

▼薄暗い家の中には、お母さんと子どもが待っていた。

▼家の中心にある大黒柱の下は「囲炉裏」のようになっていて炭火が使用できるようになっていた。

▼ガイドのヒンバ族のマイクさん

▼壁にぶら下げられていた陶器の壺


▼ヒンバ族の女性は、日焼けや虫よけ、乾燥を防ぐために赤土と自家製の牛の脂肪(バター)を混ぜたものを体中に塗っている。その実演と体験。


▼シャワーもないので、体臭を消すために「香木のチップ」を焚いてその煙を身体に浸みこませる。

▼香木を焚いた煙が子どもの目に浸みちゃったみたいですね。

▼香木を焚いた煙を身体に浸みこませる。

◆家の外では・・・
牛の他にやぎやニワトリも飼っている。

▼ヒンバの男たちは普通の格好で牛の放牧や力仕事などをするようだ。

▼ヒンバの女性と子どもたちの集まり

◆◇◆ヒンバ族の元気な子ども
ひょうきんでかわいいヒンバのこども発見



▼カワユイ。

◆◇◆ヒンバ族の土産売り
いつの間にやら女性軍が大きな輪になって、これもどこに隠されていたのか、ブレスレットなどの装飾品の土産が敷き布の上に並んでいた。

▼ヒンバ族の土産売り①

▼ヒンバ族の土産売り②

▼ヒンバ族の土産売り③

▼ヒンバ族の土産売り④

▼ヒンバ族の土産売り⑤

▼ヒンバ族の土産売り⑥

▼ヒンバ族の土産売り⑦

▼ヒンバ族の土産売り⑧

▼ヒンバ族の土産売り⑨

▼ヒンバ族の土産売り⑩

▼ヒンバ族の土産売り⑪



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1329

Trending Articles