Quantcast
Channel: ヤスコヴィッチのぽれぽれBLOG
Browsing all 1329 articles
Browse latest View live

【パキスタン】 イスラマバードへ向かう途中で昼食

パキスタン 2015年7月21日(火) 4日目 ①ラホール博物館 ②地元のレストランで昼食  ③世界遺産ロータス・フォート ④ホテルのSHALIMAR ◆パキスタンの旅の4日目は、まずラマダン明けの休館が終わり、この日から開館したラホール博物館を1時間程ガンダーラ美術を中心に見学。 ラホール博物館見学のあと、ラホールを出発し、首都のイスラマバードへ向かう。 途中、レ...

View Article


体調管理の記録 2015年 【10月】

◆体調管理の記録 2015年 【10月の記録】  【1日(木)】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10月スタート 【5日(月)】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・休養日 2015年のノーベル医学生理学賞に大村智・北里大特別栄誉教授(80) 【6日(火)】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・休養日 2015年のノーベル物理学賞...

View Article


【パキスタン】 カーハーン川 とロータス・フォートの城門

パキスタン 2015年7月21日(火) 4日目 ①ラホール博物館 ②地元のレストランで昼食  ③世界遺産ロータス・フォート ④ホテルのSHALIMAR ◆パキスタンの旅の4日目は、まずラマダン明けの休館が終わり、この日から開館したラホール博物館を1時間程ガンダーラ美術を中心に見学。 ラホール博物館見学のあと、ラホールを出発し、首都のイスラマバードへ向かう。 途中、レ...

View Article

【パキスタン】 世界遺産 ロータス・フォート Rohtas Fort

パキスタン 2015年7月21日(火) 4日目 ①ラホール博物館 ②地元のレストランで昼食  ③世界遺産ロータス・フォート ④ホテルのSHALIMAR ◆パキスタンの旅の4日目は、まずラマダン明けの休館が終わり、この日から開館したラホール博物館を1時間程ガンダーラ美術を中心に見学。 ラホール博物館見学のあと、ラホールを出発し、首都のイスラマバードへ向かう。 途中、レスト...

View Article

【パキスタン】 ラワル・ピンディーのSHALIMAR Hotel

パキスタン 2015年7月21日(火) 4日目 ①ラホール博物館 ②地元のレストランで昼食  ③世界遺産ロータス・フォート ④SHALIMAR Hotel ◆パキスタンの旅の4日目は、まずラマダン明けの休館が終わり、この日から開館したラホール博物館を1時間程ガンダーラ美術を中心に見学。 ラホール博物館見学のあと、ラホールを出発し、首都のイスラマバードへ向かう。 途中、レ...

View Article


【パキスタン】  タキシラ博物館  Taxila Museum

パキスタン 2015年7月22日(水) 5日目 ①タキシラ博物館  Taxila Museum   編集中 ◆パキスタン5日目は、首都イスラマバードから北西約40Km走り、タキシラへ まずタキシラ博物館を見学し、次にタキシラ博物館から東へ6Kmほど走り、ジョーリアーン寺院、そして、シルカップ都市遺跡と古代都市の世界遺産タキシラ遺跡をじっくり散策した。 昼食は地元のレストラン...

View Article

【パキスタン】 世界遺産タキシラ、 ジョーリアーン(Jaulian)   

パキスタン 2015年7月22日(水) 5日目 ①タキシラ博物館  Taxila Museum ②世界遺産タキシラ遺跡の ジョーリアーン(Jaulian) ◆パキスタン5日目は、首都イスラマバードから北西約40Km走り、タキシラへ まずタキシラ博物館を見学し、次にタキシラ博物館から東へ6Kmほど走り、ジョーリアーン遺跡、そして、シルカップ都市遺跡など古代都市の世界遺産タキ...

View Article

【パキスタン】 世界遺産タキシラ、 シルカップ(SIRKAP)

パキスタン 2015年7月22日(水) 5日目 ①タキシラ博物館  Taxila Museum ②世界遺産タキシラ遺跡の ジョーリアーン(JAUlLIAN) ③世界遺産タキシラ遺跡の シルカップ(SIRKAP) 編集中 ◆パキスタン5日目は、首都イスラマバードから北西約40Km走り、タキシラへ まずタキシラ博物館を見学し、次にタキシラ博物館から東へ6Kmほど走り、ジョーリ...

View Article


信之介さま・徒然通信  <秋の遠賀川ドライブ>

東筑高校・同窓の信之介さまから 『徒然通信』が届きました。 ◆◆信之介さま・徒然通信  10月20日受信 このところ、秋らしい日が続いています。 今日は久しぶりに、彦山川沿いの田川から直方で遠賀川に合流して、遠賀川を芦屋付近まで車を走らせてみました。 川の土手はすっかり秋化粧です。直方から中間にかけては、麒麟草が黄色で背の高い姿をみせ、ススキは穂をもう白くし...

View Article


【パキスタン】 地元のレストランで川魚のフライ、骨董屋で休憩

パキスタン 2015年7月22日(水) 5日目 ①タキシラ博物館  Taxila Museum ②世界遺産タキシラ遺跡の ジョーリアーン(JAUlLIAN) ③世界遺産タキシラ遺跡の シルカップ(SIRKAP) ④地元のレストランで川魚のフライ、骨董屋で休憩 編集中 ◆パキスタン5日目は、首都イスラマバードから北西約40Km走り、タキシラへ まずタキシ...

View Article

【パキスタン】 ラワールピンディーのバザール、アズマット邸、そして帰国

パキスタン 2015年7月22日(水) 5日目 ①タキシラ博物館  Taxila Museum ②世界遺産タキシラ遺跡の ジョーリアーン(JAUlLIAN) ③世界遺産タキシラ遺跡の シルカップ(SIRKAP) ④地元のレストランで川魚のフライ、骨董屋で休憩 ◆パキスタン5日目は、首都イスラマバードから北西約40Km走り、タキシラへ まずタキシラ博物館を見学し、次に...

View Article

【糸島の宇美八幡宮】 三韓渡航の間に於ける仲哀天皇仮埋葬の地

◆糸島の宇美八幡宮  (うみはちまんぐう)       福岡県糸島市川付787         2015年3月5日(木)参拝 編集中 ◆3月5日(木) 糸島の高祖神社、雷神社、幸神社、川上六所神社、 伊都国稲荷、八幡宮、宇美八幡宮の7社を参拝 ▼糸島の宇美八幡宮の位置 ◆糸島の宇美八幡宮 「宇美八幡宮」とい...

View Article

【鎮懐石八幡宮】 神功皇后の「鎮懐石」伝説の地

◆鎮懐石八幡宮  (ちんかいせきはちまんぐう)       福岡県糸島市二丈深江         2015年3月10日(火)参拝 編集中 ◆3月10日(火) この日の糸島の神社巡りは鎮懐石八幡宮、松末稲荷神社、生松天神社、綿積神社、 花掛神社、大祖神社、六所神社の7社を参拝。 ◆春の海・・・綿積の海 穏やかな引津湾...

View Article


信之介さま・徒然通信  <英彦山の紅葉狩り>

東筑高校・同窓の信之介さまから 『徒然通信』が届きました。 ◆◆信之介さま・徒然通信  10月29日受信 10/27(火)に低気圧が通り過ぎてから、秋の気配が深まる様子を見せ始めました。 それで「少し早いか?」と思いながら、英彦山は高住神社(豊前豊後・豊国の総鎮守)に紅葉狩りに行って見ました。 案の定、まだ早いもののもう赤く色づく楓も有りました(写真添付し...

View Article

【芦屋町 あしや砂像展2015】

【芦屋町 あしや砂像展2015】 芦屋海浜公園にてあしや砂像展2015が始まりました。今年は「時空を超えて-産業革命-」がテーマ。国内外のプロの砂像彫刻家のクォリティの高い作品を見ることができます。(世界の大会で数多くの受賞をされたアーティストの皆様です。) 20時15分からは音と光のショーがあります。土曜日曜はお子様が楽しむことのできるイベントもあります。 開場 10時~2...

View Article


体調管理の記録 2015年 【11月】

◆体調管理の記録 2015年 【11月の記録】  【1日(日)】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11月スタート ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会で世界ランキング1位のニュージーランドが同2位のオーストラリアを破り、史上初となる2大会連続で史上最多3度目の優勝。

View Article

【松末五郎 稲荷神社】  「目かくし女相撲」で有名な神社

◆松末五郎 稲荷神社 (ますえごろう・いなりじんじゃ)    福岡県糸島市二丈松末         2015年3月10日(火)参拝 ◆3月10日(火) この日の糸島の神社巡りは鎮懐石八幡宮、松末五郎稲荷神社、生松天神社、綿積神社、 花掛神社、大祖神社、六所神社の7社を参拝。 ▼松末五郎稲荷神社の位置 ◆◆松末五郎 稲荷神社と「...

View Article


【生松天神社】 糸島市志摩で菅原道真公を祀る

◆生松天神社 (おいまつてんじんしゃ)    福岡県糸島市志摩久家        2015年3月10日(火)参拝 編集中 ◆3月10日(火) この日の糸島の神社巡りは鎮懐石八幡宮、松末五郎稲荷神社、生松天神社、綿積神社、 花掛神社、大祖神社、六所神社の7社を参拝。 ▼生松天神社の位置 ▼船越湾の風景 ◆◇◆生松...

View Article

【綿積神社】 引津湾に面し、境内に万葉の里公園がある。

◆綿積神社 (わたつみ じんしゃ)    福岡県糸島市志摩船越        2015年3月10日(火)参拝 編集中 ◆3月10日(火) この日の糸島の神社巡りは鎮懐石八幡宮、松末五郎稲荷神社、生松天神社、綿積神社、 花掛神社、大祖神社、六所神社の7社を参拝。 ▼綿積神社の位置 穏やかな引津湾に面している志摩船越の綿積...

View Article

みやま市の清水寺本坊庭園と三重の塔へドライブ

◆今日の秋晴れの博多湾 ▼みやま市の清水寺の位置 ◆みやま市の清水寺本坊庭園 室町時代の画僧、雪舟が中国で学んだ山水技術を生かして築いたといわれる庭園。 昭和4年、国の名勝庭園に指定された。心字池を中心に庭石を配置。 池には鶴と亀をかたどった小島を置き、滝をそそぎこませるなど、自然を凝縮したような庭となっている。 借景として取り込まれた愛宕山も素晴らし...

View Article
Browsing all 1329 articles
Browse latest View live